パソコンのお部屋 |
2010年11月07日(日) きつね君1号のグラフィックスカードのオーバークロックツールを使って調整もしてみました。Derect2Dの値が半減のままですねぇ。 なんかインターネットエクスプローラーでの画面スクロールがもたつくのが気になります。 2010年09月27日(月) きつね君1号のグラフィックスカードを現代版に換装しました。驚きなのはBitbltの計測値が2桁ほど上がったことと、 なぜかDirect2Dの値が半減したこと...。もうちょっと調整必要ですねぇ。 2010年07月12日(月) CPUのPentium4をオーバークロックをしたり、GPUのGeForce 8600GTを同じくオーバークロックして技術的検証を行ってきました。 確かに性能は向上するものの、規格外の運用という事もあり、正常動作しない場合も3DMark06で確認できたため、定格動作に 戻しました。今後導入が予定される新型ウルトラパソコンもオーバークロック前提だったのが、定格動作前提での選出となる方針の 転換が必要になりました。というわけで、良いデータ取れました☆。 2010年03月21日(日) かなり昔から使われているベンチマークソフトの定番です。ただ、最近はソフトが更新されていないので、 他のベンチマークが主流になりつつあります。 2009年12月24日(木) ベンチマークによって身近に使用しているコンピュータの性能比を把握することが出来ます。 情報の整理整頓ですね。 |