表紙の言葉 |
![]() |
![]() 痛車(いたしゃ)をみた 世の中には、マイカーにアニメのキャラクター等を描く痛車(いたしゃ:イタリアの車ではない)が はやっているようです。私もついに生でポケモン痛車を見ました。案外いけてる。 |
![]() |
![]() 超電導リニアモーターカー もどき 側壁のガイドレールがないので、正確にはリニアモーターカーではないですが、 磁気浮上形の超電導磁石を用いたデモンストレーションです。ちゃんと数センチ浮いています。 先頭車両を手で止めると、、、、、見なかったことにしよう(どて。) |
![]() |
![]() 靖国神社にて 静かで穏やかな日で、美しく保たれていました。 |
![]() |
![]() 雪のような雨 結構な雨が夜に降りました。照明灯に映えた雨粒が雪降るように綺麗でした。携帯カメラで撮影しました。 |
![]() |
![]() 竹炭入りのうどん なかなかつるっとしてコシもあって美味しかったです。 |
![]() |
![]() Google Earthからみた地政学 ロシアの立場から見ると太平洋に抜けるために、日本国がとっても邪魔なんですね...。 おそロシア。 |
![]() |
![]() 6次元は何だろう? 世界を表現するための定義である0〜5次元まではイメージ的に分かりやすいのでいいですね。 さて、ここまであるなら次に6次元がありそうですが、何なのか考えてみました。 ずばり、『6次元は並列』です。 普段選択している1つ1つのあなたの行動で、複数の別々の世界に分岐している、 もっと簡単に言えば、数え切れないほどの可能性の世界があるということです。 |
![]() |
![]() ガン●ムハウス とある大学の奇抜な百年記念館は愛着を込められてそう呼ばれています。ちなみに写真右下の 電信柱にある広告がわがしゃの...。駅前工事で見えやすくなって知名度UP希望ですね。 |
![]() |
![]() 母校の桜 ちょうど良いお花見の時期に母校に行く機会がありました。満開でみんな楽しんでました。 |
![]() |
![]() 国産3Dソフト Shade10.5の体験版を使ってみました。Basicバージョンであれば1万円以下だから手が届くかな。 |
![]() |
![]() 草で作ったバッタ 息子たちが沖縄の石垣島に旅行に行った際に、現地で出会ったおじいちゃんに作ってもらったみたいです。 僕も子供の頃に電車の中でエリマキトカゲの折り紙を作ってくれたおじいちゃんに出会ったのを思い起こしました。 |