パソコンのお部屋



CrystalDiskInfo 最新版 8.3.2 x64 2019年12月30日(月)現在

目的
HDD、SSD、USBメモリ等記録装置の健康状態をチェックしてくれるソフトです。お熱が出てないかとか、壊れ始めて来ていないかを、 もうダメぽ。となる前に診断してくれます。結構昔から愛用しているソフトです。
作者様サイト Crystal Dew World

2019年12月30日(月) 迫る年の瀬 自宅主力機 スーパーフォックス 記憶装置健康診断☆

メインとなる記憶装置を新型SSDなんと1TBに置き換えましたっ。メーカーは同じみCrucialさんで、今までも各所で 導入して安定しております。Crucial CT1000MX500SSD1です。毎日試用しているのにまだ電源投入回数が321回、使用時間が407時間!!!
前回の主力としてモスボール化したCrucial CTFDDAC256MAG-1G1は約9年間ほど現役を戦い抜いてくれたことになります。 電源投入回数6003回、使用時間18086時間の尊い奮戦は私の記憶と記録に刻まれました。 ...。

ちなみに健康状態はあれから、2%→1%と徐々に減っていき、最後はパーセント表示は無くなりました。 まだ使えそうではあるところが歴戦の記憶装置でしたが、後輩SSDにその座を譲りました。 今は隠居しているSSDです。 ...ありました。2010年12月07日【2.5SATA / 256GB】 Crucial Real SSD C300シリーズ 2.5インチ SATA6.0Gb/s対応 SSD
型番は、CTFDDAC256MAG-1G1で、お値段 45,999円 (税込)なり。
およそ8年間も主力ディスクとして頑張ってくれているということになりますね。頭が下がります。ありがとう。



2018年11月19日(月) 自宅主力機 スーパーフォックス Cドライブ

2018年11月19日(月)の段階で、ついにメインドライブであるSSDが寿命2%という表示に...orz。 なんとか乗り切ってもらいたい。切実にそう思うのであります。使用時間18086時間って、どれくらいの日数なのか、 簡単に24時間で割り算して計算してみると約754日と出てきました。ばんばんハードにメインドライブとして使っての 稼働時間なので、一概には言えませんが、使うときだけ電源入れていることを考えると、実際にはかなり昔から使っている SSDのような気がします(。・ω・。;)。
正確な導入時期は...。

...ありました。2010年12月07日【2.5SATA / 256GB】 Crucial Real SSD C300シリーズ 2.5インチ SATA6.0Gb/s対応 SSD
型番は、CTFDDAC256MAG-1G1で、お値段 45,999円 (税込)なり。
およそ8年間も主力ディスクとして頑張ってくれているということになりますね。頭が下がります。ありがとう。



2018年08月28日(月) 自宅主力機 スーパーフォックスの記憶装置健康診断

久しぶりの更新になりますね。ここは約8年振り...。HDD全盛の時代からSSD主力の時代へと すっかり様変わりしています。それにしてもメインのSSDの使用時間が『15422時間』≒『642日間』 というずっと付けっぱなしではないのでかなりの年数を使っている古強者になります。 いやはや、脱帽です。

自宅主力機 スーパーフォックス Cドライブ


自宅主力機 スーパーフォックス Eドライブ


自宅主力機 スーパーフォックス Gドライブ


2010年08月10日(火)
ノートパソコン Let's not R3


CrystalDiskInfoという超絶便利な記憶装置健康診断ソフトウェアは、ハードディスク等の記録メディアの 健康状態チェックに使われます。いわゆるHDDの突然死を防ぐ...、ことはできないのですが、 たいていの場合予兆というか、エラーが出始めたりする現象が壊れる前に起き始めます。
それを事前にモニターしておくことにより、HDDの寿命が来そうなのかを判断するのに役立ちます。 まずいっ、と思ったら速攻で重要データを別の記録メディアにバックアップコピーをして、 情報の損失という悪夢を逃れることが出来ます。作った方に感謝ですねっ。